(‘ω’)自分の麻雀~その2~
どうも!島田です(´ω`*)
前回に引き続き、自分の麻雀について
少しお話ししていこうかなと思います(;´∀`)
今回は手牌進行について書きたいと思います(‘ω’)
和了に向かう手順の中では様々な分岐点があります!
主な分岐点には
①面前?鳴き?
②横(順子)?縦(対子や暗刻)?
他にも特殊な役である七対子などがあります(/・ω・)/
麻雀には多くの役があるので、どの役を目指していくか
考えることも麻雀の楽しみの一つですね(´ω`*)
私はよく平和を狙います(私の大好きな役が平和なので)が
役牌→ホンイツ や トイトイ
平和→一盃口 や 三色
など、様々な組み合わせを狙っていけます!
なぜか当り前な事を書きましたが
長くなってしまったのでまた次回にでも書きたいと思います!
ではでは(´ω`*)
2014年6月6日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:スタッフ