毎日一人麻雀練習してます(´▽`*)
どもです、新メンバーの橋口です。
ちくりんでの勤務も2カ月目に突入し、店での仕事にも大分慣れてきました。
接客サービスなら僕に任せてください(`・ω・´)→→麻雀については・・・まだまだこれからですがw
色々な御客様や、スタッフの方達に麻雀について毎日教えてもらっていて、牌効率や麻雀について基本から勉強しています。
ちくりんで働きだしてから、きちんと麻雀に向き合うようになって思った事ですが、
メンバーとしての打ち方や、牌効率、場の状況等を考えながら麻雀を打つというのは
今の自分にはとても難しく感じています。先輩方は、慣れたらできるようになる、と言ってますが、
フリーという実戦の場になると、緊張感とスピードに自分の思考がついていかず、苦労しています( ;∀;)
これから経験積んで一人前になる様一生懸命努力しますので、皆様方、ちくりんのフリーでお待ちしてますね!!(*’ω’*)/~
2014年5月20日 | コメント/トラックバック(2) | トラックバックURL |
カテゴリー:スタッフ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
やはり麻雀は牌効率マシーンになるべきだと思います。
よろしければ、本走中に迷った形などを教えて欲しいです。
私も一緒に考えて麻雀スキルの向上を図りたいです。
三麻です。
東一局東家5巡目ドラ一持ち点(35000)
一一④⑦⑨12667789 ツモ9
私は打④とし、チートイツも見ました。