メンバー帰省日記in茨城

初めまして。メンバーの宮本です。
2月の前半、1週間のお休みをいただき、地元の茨城に帰省していました。弟の就職祝いのためです。
とはいいつつもやはり麻雀から離れることは難しいわけで、飛行機の中で読んでいた麻雀の教本のせいか、熱が入り、地元の雀荘を調べていました。
家から少し離れた佐貫駅の西口徒歩30秒の位置にある雀荘「うさぎがかめ」さんに遊びに行きました。うさかめさんのお店の特徴としては、オーナーの歳がとにかく若い!!おそらく雀荘オーナー最年少ではないかと、、、。オーナーはプロの資格を有している方です。その他のメンバーさんも強豪ぞろいでとても面白い時間を過ごすことができました!! そしてもう一つの特徴は、とにかく置いてある漫画の数が多い、、、多すぎます。麻雀漫画だけで2000冊以上あるそうです。その他麻雀以外の漫画もおいてあり、待ち時間があっても暇しないだろうなと感心しました。時間の都合上2~3回程度しか遊びに行けず、正直物足りなかったです。また寄ろうっと。
ぜひ、佐貫駅をお立ち寄りの際はこの記事を思い出して、足を運んでみてください!うさかめさん!ありがとうございました!!

 さて、そんな経験をしてまたここでメンバーをしているわけですが、今回の経験を通して特に思ったことは、メンバーの存在価値についてです。うさかめさんのメンバーはとても強く、お客さんもよく来るなと感心したほど強かったのですが、それでも常連さんがいたり、新規の方がリピーターになるのは、「勝ち負けではなく、このメンバーと打ちたい!」という気持ちでお客さんが足を運んでいるのかなと思いました。実際僕もそうでした。打っている時にとても楽しむことができたし、後ろで見ていて、こんな打ち方があるのかと、勉強になりました。そんな風にこのメンバーと打ちたい!!っと思ってもらえるように一日一日精進します!
ちくりんに遊びに来た際は楽しい時間を過ごしてもらえるよう精一杯努力します!! よろしくお願いします。

2016年2月21日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:スタッフ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ